経理ソフトの選択で基準となるのがやはり操作のしやすさ(操作性)です。操作性を見極めるポイントの一つは、自分の経理処理で最も苦労するポイントを押さえておくことです。苦労している経理処理を、経理ソフト導入でどの程度、改善されるかといったことを基本的な観点にすることが重要です。また、あまり複雑な操作が必要な経理ソフトも考え物です。どんなに高機能、高付加価値としても、新しい経理ソフトの熟練にたくさんの時間がかかるようでは本末転倒です。
さらに、会計ソフトをインストールしたら、極力時間をかけずに会計ソフトの習得ができるように頑張りましょう。
事業が順調に推移すると、パートさんや社員を雇用して経理をしてもらうことも考えられるでしょう。経理ソフトを扱う社員が増えるにつれて、システム全体の情報セキュリティ対策が必要になります。
例えば、システムに誰でも彼でもログインできないように、セキュリティ対策としてパスワードを設定するといったことやアクセス権を設定し、処理機能に制限をかけるといったことも必要かもしれません。
くれぐれもセキュリティ事故がないように十分に注意する必要があります。
事業を開始したばかりの時には小規模な組織であっても、事業が順調に推移して、従業員も増えてくることで経理をはじめとした社内業務も拡張することが迫られることがあります。
経理ソフトの選択では、こうした今後の事業拡張を考えて、システムとして拡張的な機能があるのか、その他のシステムやソフトと連携できるかといったことも頭に入れて経理ソフトの選定をすることが望まれます。
経理ソフトのサポート体制は、販売ソフト会社によってまちまちです。サポートサービスも有料のもの、無料のもの、一部無料のもの、期限があるものなど、様々なサービス仕様があります。
確定申告準備の最中に、わからないことがあったらすぐにサポートを依頼できると良いです。販売会社のサポート内容をチェックして、ソフト運用中にどの程度サポート対応をしてもらえるか、チェックしてみてはいかがでしょうか。
たとえば、福岡でサポート体制は充実しているかといった質問をなげかけてみてもよいかもしれません。
その他、近年はクラウド会計ソフトが普及しています。ご相談があれば当事務所のクラウド専門部門までご相談ください。
● 自計化サービスのご案内
● 経理(記帳)とは